釣り系
| 名称 | 備考 |
| ゴカイ | 釣りのエサ。 魚釣りのできる場所で使用すると、釣りが開始される。 海水の魚の好物。 |
| ミミズ | 釣りのエサ。 魚釣りのできる場所で使用すると、釣りが開始される。 淡水の魚の好物。 |
| ルアー | 釣りで使う疑似餌。 魚釣りのできる場所で使用すると、釣りが開始される。 |
| サーディン | どこにでも生息する海水魚。釣りのエサとしても使用できる。 |
| フナ | ポピュラーな淡水魚。釣りのエサとしても使用できる。 |
| グローブフィッシュ | 猛毒のある海水魚。 毒のない所を食べると美味しいらしい。 |
| ブリーム | 縁起が良いとされる海水魚。 高値で取引される。 |
| シャーク | 獰猛で知られる海水魚。 |
| ブルーマーリン | するどいくちばしを持つ巨大な海水魚。 |
| ダンクルオステウス | 生きている化石といわれる、伝説の巨大海水魚。 |
| ニジマス | 鮮やかな体色の淡水魚。 |
| ブラックバス | 幅広く生息する淡水魚。 |
| オオナマズ | 猫のようなヒゲをはやす事で知られる大型の淡水魚。 |
| ロイヤルフィッシュ | 卵が美味で珍重される大型の淡水魚。 |
| ハイネリア | 太古からその姿を変えずに生き抜いてきた伝説の巨大淡水魚。 |
| 砂魚 | 砂の中を好む、変わり者の甲殻魚の一種。 |
| リゾドゥス | ある程度なら陸上でも生活できるように進化した伝説の超巨大魚。 |
| 薬魚 | 砂浜のある近海で釣れる海水魚。 胃ごと食べると体に良いとされ、重宝させる。 ただし、胃は苦い。 |

